
「奇妙な小銭入れ」 デビッド・ロス ”Acentric Purse”…
パースフレームとは、がま口財布の、口金だけの部品のことです。袋の部分が無い部品ですから、もちろん財布としての機能はありませんが、その見た目の面白さとナンセンスな…
パースフレームとは、がま口財布の、口金だけの部品のことです。袋の部分が無い部品ですから、もちろん財布としての機能はありませんが、その見た目の面白さとナンセンスな…
今回ご紹介の「テンカイ・ペニーズ」は、マジック手順にマジシャン名が付けられた作品としては、恐らく最もよく知られたもののひとつでしょう。「テンカイ」とはもちろん、…
現代コインマジックの名手デビッド・ロスの代表作のひとつ、ハンギング・コインです。ウイングド・シルバー、チンカ・チンクなどとともに、初期のデビッド・ロスを有名たら…
現代コインマンの最高峰の一人、デビッド・ロス。彼の代表作といえば何でしょうか?ハンギングコイン?ポータブルホール?人によって多少意見は違うかも知れませんが、おそ…
沢浩氏のコインマジック作品、サワズ・バンク・ルーティンをご紹介します。バンク・ルーティンという名前のとおり、銀行預金をテーマとしたストーリーのあるコインマジック…
近頃では「スペルバウンド」としてGoogle検索すると、同名のオンラインRPGのサイトが多数上位にヒットしますね。しかし本記事でご紹介するのはRPGではなく、ダ…
デビッド・ロスのⅣというコインマジックを紹介します。この作品はRichard Kaufman著"CoinMagic"(邦訳:世界のコインマジック)に掲載されたも…